夢見る資格3
「未曾有」という言葉が原発事故の直後流布されたが、ほどなく廃れた、地震も津波も「未曾有」ではなかったことが明らかになった為だろう。しかし、福島の原発の周り数十キロに人っ子ひとりいなくなった今、この言葉は新しい文脈で使うべきだろう。「無人の地域が広がっている。こんなことは、この列島にヒト人類が住み始めて以来、まさに初めてのこと=「未曾有」である」と。
さて、話題にしているこの送電線は1994年から運用開始されている。四国の伊方原発は1977年より運転。瀬戸大橋は1988年開通。と、こうして西暦を並べてみれば1980年代が国策巨大事業のある終結点ではなかったか。(この国策がこの列島の住民の「民主主義」の帰結であったかどうかはまた違う論議を待たなければならぬだろう。ほどなく「IT・IT(Information Technology)」と自民党の森(首相)がうわ言のように言い始めるのは2000年のことである。)
ここに、ひとつの町内会役員が辞任する旨を記した町民宛の「おしらせ」を紹介したい。
相手は国策であったのであるからひとたまりもなく「送電線反対」は葬りさられた。(おそらく殺られた当人もこの事態の根深さに気付いてはいなかった?)これまで培ってきた、ありとあらゆる愛着あるものを無慈悲に押し流してしまう国策という津波は1984年にこの村を襲ったのである。
そうして、この何十倍かの国策の津波が40年前に福島県の海辺を襲ったであろうと私は確信している。
(引用するにあたり、地名、人名は隠した。同じ立場に立ったどの町内でも同じような事態があったであろうと一般化したいがためである。)
「 おしらせ 最終号
長い間お世話になりました。
あつく御礼申し上げます。
私達四人は、今後の町内会について、十分相談してみました結果、これ以上つづけてゆくことは、町民の皆様に、大変御迷惑をおかけするという結論に達しました。
本日をもって辞任いたします。
ここで、つつしんで、私達の進んできました経過をまとめさせていただきますと、──
私達は、95パーセント以上の町民より、いただいた50万ボルト送電線設置反対の署名と、以前役員会で決定しました設置反対の議決、さらに、交渉窓口は、会長一任という議決、以上三点を堅持しつづけて参りました。これについても悔いるところはありません。
皆様よく御存知のように、現在は、50万ボルト送電線設置につきまして、私達の堅持してきました100パーセント絶対反対の意見と、町内会役員の中の推進求利者とが、全く正面からぶつかり、(御存知ように他のこと(盆踊りなど)にも、支障が出てきました)対立しています。私達の辞任は、これ以上、この町内会をつづけてゆくことは、町民のみなさんに御迷惑をかけるという判断にもとづいた結論であります。ご了承をおねがいいたします。
なお、気にかかることは送電線を設置すれば、多額のお金が○○へはいるので、分ければよい、という人の声も聞きましたが、これは、そんなに簡単なものではなく、全くデマであると、電源の人(○○氏)も言っています。
このあと、運営に支障をきたさないように、早く総会を開いて、よい町内会が誕生し、さらによい町づくりがなされるように、望んでやみません。
私達も、辞任いたしましても、ひきつづき、○○の美しい自然を守りつづけたいという気持ちに変りありません。どちらが正しいかは、長い歴史が裁くことでしょう。見守りたいと思います。
力の無い私達が、十二年間もつづけて来られましたのは、皆様の心からの、御協力と御声援のおかげに外ならない、と思います。感謝の気持と満足とで胸は一ぱいであります。
我達の祖先が残してくれたふるさと○○が、いつまでも美しく、光かがやくようにと、願ってやみません。
1984年9月1日 」
こうして、町内会役員を追放したいわゆる「推進求利者」たちは、めでたく一億円を手にすることとなる(ちなみにこの額はこの町内会の125年分の予算額に等しい。三桁ちがうのである)。むろんこの金は国策による金であるから、蛸が自らの足を食うみたいなものである。30年後一千兆円の借金をこのクニは抱える事となる。そして、この町内の一億円はすでに無い。我々は夢見る者どもの宴の後に立ちすくんでいるようなものかもしれない。
0 件のコメント:
コメントを投稿